Windows10のマルチデスクトップを使いこなす

  • windwos10になってmacLinuxですでにあったマルチデスクトップがOS標準で対応された。これまでフリーソフト等でできるようにしていたものが標準でできるのは便利。これまでユーティリティアプリを作っていた人はつまらないのだろうけど。

  • とても便利なのだけど、ショートカットを使いこなしてちゃっちゃと切り替えないと、メリットが全然活かせないのでメモしておく。

操作

デスクトップの作成・削除

マルチディスプレイと違い、新しいデスクトップはメニューはそのまま表示される。

  • 新しいデスクトップを作る: Ctrl + Win + D
  • いまのデスクトップを削除: Win + Ctrl + F4

デスクトップの切り替え

  • 切り替え:Ctrl + Win + 左右矢印キー

操作しているアプリ(window)の操作

デスクトップの切り替えの操作として win + Tabを紹介しているサイト多いけど、実際使っているとこの操作はデスクトップの切り替えというより、同じデスクトップ内でアプリを移動する際に使う。

エディタを多数立ち上げてたりすると、Alt + Tab の操作では多すぎて面倒という際にこの win + Tab をする。すると同じデスクトップ内のアプリ一覧と、画面下部に複数のデスクトップが表示される。本来ここでデスクトップの切り替えやアプリの移動をするものなのだけどアプリ選択に用いてもとても便利。

Alt + Tab のアプリ一覧はデスクトップをまたいですべてのアプリが一覧になるので、使い分けると素早いアプリ切り替えが可能になる。

  • Win + Tab は同じデスクトップ内のアプリ切り替えに便利!